戦前から車一筋
ペンキの手書き職人として創業した昭和12年から、現在のステッカーでのカーラッピング・カーマーキングの施工に至るまで、一貫して車に関わってきた会社です。
時代の変遷とともに、車の形状、部品も変わり、装飾もペンキからステッカーに変わってきていますが、常により効果的に見える方法を模索し続けてきています。
資格支援
カーラッピング技術の認定システム 3M 4-Star(スリーエム フォースター)が2名、3M 4-Star施工者トレーニング会社にも認定されております。
さらに、広島県で唯一の、「Avery Dennison社認定 ラッピングインストーラプログラム上級」も取得しました。
資格取得することは、自信と、自社に寄らない視野の広い技術の取得につながると考えています。
製作から施工まで一貫体制
配置案の設計、ステッカーの制作から施工まで、すべて自社で行っています。
施工後はしっかり記録を残し、アフターフォローや次回の施工がスムーズに行えるようにしています。